
住まいの価値を高める信頼のサポート
オーナーズサポート・
修理・メンテナンス
お問い合わせ窓口
建物の不具合・メンテナンス窓口
お電話からのお問い合わせ
LINEからのお問い合わせはこちら
●受付時間:24時間
(チャット応答時間:9時~17時 ※定休日除く)

※ 日曜・GW・お盆・年末年始は休ませていただきます。
※ 保証期間であっても、免責事項に該当する内容であった場合は有償となる場合がございます。
※ 保証期間がすぎての対応は有償となります。
水廻りに関するお問い合わせ

台所、洗面所、浴室、トイレなどの水漏れ・詰まり等の水回りに関するお問い合わせはこちら
株式会社タカギ
水回り専用ダイヤル(通話無料・24時間受付)
(お問い合わせ番号86)
緊急修理・メンテナンス以外にも様々な工事に対応可能です。
対応例一覧
作業場所 | 作業内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
浴室 洗面台 台所 |
部品交換 | パッキン/スピンドル交換 | |||
吐水部交換 | |||||
カートリッジバルブ/切替部交換 | |||||
シャワーホース交換(浴室) | |||||
シャワーホース交換(キッチン・洗面台) | |||||
フレキ管交換 | |||||
排水パッキン/排水ホース/排水トラップ交換 | |||||
詰まり | ワイヤー | ||||
薬剤使用 | |||||
高圧洗浄 |
作業場所 | 作業内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
トイレ | 部品交換 | ロータンク内部品交換(タンク着脱なし) | |||
ロータンク内部品交換(タンク着脱あり) | |||||
止水栓交換 | |||||
便座交換 | |||||
詰まり | ローポンプ | ||||
便座着脱 | |||||
高圧洗浄 | |||||
屋外 | 詰まり | ドレンクリーナー | |||
高圧洗浄(1ヶ所) | |||||
排水管調査(ファイバースコープ) |
エルハウジングは台所用蛇口一体型浄水器メーカー「株式会社タカギ」と共同し、水回りメンテナンスサービスを実施しております。
※ 入電時にお問い合わせ番号86をお伝えください。
※ ウォシュレット・タッチレス水栓及びタンクレストイレの不具合はエルハウジングカスタマーズセンターへお問い合わせください。
※ 給湯器に関するお困り事は、給湯器メーカー、もしくはガス会社へお問い合わせください。
リフォーム工事のお問い合わせ
専用フォームからのお問い合わせ
※ 日曜・GW・お盆・年末年始は休ませていただきます。
※ 工事内容によっては提携先のリフォーム業者様をご紹介する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【リフォーム提携先】
株式会社日本戸建管理、株式会社BANBA、株式会社N・U・Cグループ
株式会社バーンリペア、ソーケンメディカル株式会社、株式会社タカギ
それ以外のお問い合わせ
お問い合わせについては専門性を高めるため内容ごとに対応窓口を設けております。目的に応じて下記項目よりお選びください。
2024年台風10号による被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
住宅災害受付専用フォーム窓口を設置いたしました。
ご自宅の修理をご希望の方は下記のフォームよりご依頼いただきますようお願いいたします
安心 をつなぐ 保証制度
20年保証サポートシステム
(10年+10年)
保証期間

※1.住宅の設備機器関連はメーカー保証に準ずる。
※2.白蟻保証の保証開始日は別途発行の保証書に準ずる。
※3.保証の詳細についてはお引渡し時にお渡しする保証一覧をご確認ください。

補償対象外となる事象について(免責事項)
お客様に安心してお住まいいただくために、エルハウジングでは住宅の品質や性能に関するアフターサポートを提供しております。
しかし、住宅の特性上、経年変化や日常的な使用に伴い、補償対象外となる事象がございます。
ご入居前にお渡しする住まいの保証一覧、住まいのメンテナンスガイド、各設備機器の取扱説明書等も合わせてご確認いただきますようお願いいたします。
住宅かし保険について
エルハウジングは、お客様に安心して長くお住まいいただくために、住宅瑕疵担保履行法に基づく「住宅かし保険」に加入しております。
保険の対象となるのは、新築住宅の構造耐力上、重要な部分および雨水の侵入を防止する部分が対象です。

住宅購入者限定サービス
くらしサポーターとなり
オーナー様を支える新保証

住宅設備長期サポート
新築住宅設備まとめて10年間保証
住宅設備のトラブルに備え、修理手配と費用を負担するサービスです。
自己負担なしで何度でも修理可能。
※お申し込みは住宅引渡し前または引渡し後6ヶ月以内

つながるホームサポート
住宅設備機器と通信端末の
困ったを解決
新築住宅の設備機器や通信端末のトラブルを解決するサービスです。
有償での修理手配や、通信機器の訪問サポートを提供し、家と家族を包括的に支援します。
よくある質問
鍵の回りが悪くなった場合はどうすればよいですか?
鍵の回転がスムーズでない場合は、「鍵穴専用スプレー」をシリンダー内に噴射していただくことで症状が改善いたします。
スプレーはホームセンターで購入可能です。
必ず「鍵穴専用」と表記されている商品をお選びください。
潤滑油などの一般的なスプレーは内部機構を傷める可能性がございますのでご使用をお控えください。
排水口から異臭がする場合の対処法を教えてください
排水口からの異臭は、配管が詰まりかけている可能性がございます。まずは配管内のお掃除をお試しください。
市販の排水管洗浄剤や、重曹とお酢を使った自然な洗浄方法が効果的です。
お掃除を行っても改善が見られない場合は、エルハウジングより専門業者を手配することも可能です。
壁紙(クロス)にひび割れが生じた場合の対応について
壁紙のひび割れは、新築住宅の木材の乾燥過程で生じることがある現象で、構造上の問題はございません。
経年変化や湿度の変化によっても発生する場合がございます。
気になる場合は、有償での貼り替えが可能ですので、詳細についてはカスタマーズセンターまでお問い合わせください。
水漏れが発生した場合(キッチン、トイレ、洗面所)どうすればよいですか?
水回りの水漏れにつきましては、エルハウジングと提携しております水栓メーカーの株式会社タカギにて対応いたします。
下記専用ダイヤルよりお問い合わせください。
株式会社タカギ:0800-888-3288(お問い合わせ番号86)
ゴミ出しマナーやご近所トラブルについて相談できますか?
申し訳ございませんが、ゴミ出しマナーやご近所トラブルなどの住環境に関する問題につきましては、エルハウジングでの対応はいたしかねます。
町内会等、ご近所様同士での話し合いをお願いいたします。
お住まいの自治体の相談窓口もご活用ください。
壁にフックなどを取り付けたい場合の注意点は?
フックを壁に取り付ける際は壁の素材や厚みに注意し適したフックを選ぶ必要がございます。
フックの選び方やそれに必要な下地探し(PDF)の方法をご案内いたします。
下地探しについて
壁紙(クロス)の汚れのお手入れ方法について教えてください
壁紙の汚れは、ご自身でのお手入れが可能です。
適切なお手入れ方法については、クロスのお手入れ(PDF)をご参照ください。
クロスのお手入れ
※ご自宅の壁紙に水を吹きかけてもはじかず、染み込んでいく場合は、このお手入れ方法はご使用いただけません。その場合はエルハウジングカスタマーズセンターまでお問い合わせください。
換気扇のお手入れ方法について教えてください
換気扇は月に1回程度のお手入れを推奨しております。油汚れや埃が蓄積すると、換気効率の低下や火災の原因となることがあります。
詳しいお手入れ方法については下記PDFをご参照ください。
換気扇のお手入れ
玄関ドアの開閉スピードを調整したい場合はどうすればよいですか?
玄関ドアの開閉スピードは、ドライバー1本で簡単に調整が可能です。
調整方法の詳細は下記PDFをご参照ください。
玄関ドアの調整方法
※他社のドアクローザーでも調整方法はほとんど同じですが、見た目が明らかに異なる場合は、ご紹介している方法は適用できません。その場合はエルハウジングカスタマーズセンターまでお問い合わせください。