エルハウジングの地震対策
2022/03/11
カテゴリその他
今日で東日本大震災から11年が経ちます。
防災への意識を高めようという動きが全国で広がっていることかと思います。
エルハウジングでは地震災害による被害者数を減らすため、安全な住宅づくりに取り組んでいます。
当社で分譲している新築戸建てには地震対策として制振装置MIRAIEを搭載しています(一部対象外あり)。
構造物は地震で負荷がかかるたびにダメージを蓄積します。
しかし、MIRAIEは地震のたびに最大95%の揺れを低減し(※)、本震だけでなく繰り返し起こる余震にも効果を発揮します。
「耐震等級3相当の構造」に加えて、エルハウジングの住宅は住友ゴムが開発した住宅用制震ダンパー「MIRAIE」を設置し、地震に備えています。
※1:2017年1月京都大学防災研究所での実大実験の結果による。
※2:耐震基準の認定取得には第三者機関による審査が必要となります。(別途有料。ただし未着工物件に限ります。)
コンセプト紹介「ちょっといい家」では、
災害から家と家族を守るための耐震、制震、耐風性能など、完成後には見えなくなる部分もご紹介しています。
また、新築住宅を購入後ご入会いただける「オーナーズクラブサイト」では防災時の専用お問い合わせフォームを設立するなど、防災・実際に災害が起きたときへの対策を講じています。